描画で描いたものをカラダで表現してみましょう
    あるポーズをとりたくなったり、クルクルと回りたくなったり、ぎゅ~っと縮こまりたくなったり、ジャンプしたくなったり
     
    色々な色の布を使いたくなるかもしれないし
    音を鳴らしたくなるかも
    声を出したり、歌ってみたり…
    ココロとカラダの感じるままに、好きなように自由にカラダで表現してみましょう
     
    ポーズをとったり、布を使ったり、動いていると
    なぜか悲しくなって来たり、怒りがこみあげて来たり、幸せな気持ちになったり、眠たくなったり…
    感情や体の感覚が変化して行きます
    とにかく取りたいポーズや動きを取り続けます
    そして、ココロもカラダも満足したら終了です
     
    何だよくわからないけど、とってもスッキリ!!
    腑に落ちるというか
    納得するというか
    わかった!!っという感じ…
    カラダで表現するって、描く以上に抵抗感を感じる人は多いかもしれませんが
    やってみて!!
     
    ムーブメントは、描画で受け取った潜在意識の情報を実際に体感するワークです
    描画だけではよくわからなかった部分や、曖昧だった部分が、リアルになります
    また、動きと一緒に、体の緊張や凝りや感情が解放されます
    描画で受け取ったものをさらに現実化しやすくします