森のTERRAは
八ヶ岳南麓、標高1100m、約1000坪の自然豊かな森の中に在ります
それぞれがそれぞれになってゆく
それぞれの独自性を尊重しあい、活かしあい、共に在る世界を願って
よろこびのままに、自由に
自分という愛を大切に日々を紡いでいます
心や体が痛い、苦しい
突然降って来た課題!奇異な現象
長い間解決出来ない問題を抱えている
自分らしく生きたい、自分を活かしたい
実現したい夢がある…
その人が抱えている問題や、胸に抱いている望みは
その人という可能性や愛が育まれるプロセスを誘う
大切なギフトです
ひとりひとりが唯一無二の可能性
その人にしかできない何かを持っています
心の奥でずっと願い続けてきたことが実現してゆく
世界にひとつの自分色の幸せを創造してゆかれる
お手伝いとなりましたら幸いです
また、森のフィールドを活かした「森の創造療法」
癒しのプロを育成する「森のリトリートプロフェショナルトレーニング」
導き手育み手を育成する「リーダー&ティーチャートレーニング」
親と子が共に創造し、共に成長する空間として
これからの教育を創造する「森のがっこう」を開催しています
時間の流れも忘れて
素顔の自分に還る森へ、遊びに来てください
岩澤 紀子 Noriko Iwasawa
森のTERRA主宰
1973年1月1日、千葉県市川市に生まれる。
幼い頃から「森の中に暮す」と思い描いていた。
1983年父の仕事で山梨県に転校。
山梨大学教育学部自然科学科卒業。高等学校勤務を経て、1997年TERRAを開業。
女性が美しく健やかに豊かに、より自分らしく生きるお手伝いとして、アロマテラピー、エステティック、ボディワーク、心理療法、スピリチュアリズムを学び、心と体と魂の癒しを提供しながら、自己成長と自己実現をサポート。
2010年八ヶ岳南麓の森の中に「森のTERRA」を創る。
2012年イギリス、リーブスインスティチュートにて創造療法を学ぶ。
現在は、八ヶ岳南麓標高1100mの森の中で、5人のこども達と暮らしながら、約1000坪の森のフィールドを活かして、森の創造慮法を行う。
ひとりひとりのよろこびの開花が家族の幸せに、そして、これからの世界を生きるこども達を育む学校や地域や社会の創造に繋がって行くことを願って、各地でワークショップを開催。創造療法士の育成にも力を注いでいる。
2018年、創造的に生きる人育む「クリエイティブシード」を開発。
同年「八ヶ岳森のがっこう」を開校。
2020年、リーブス大学マスターコース修了「これからの教育を創造するPJ」研究開発を再開。
新たなご縁をいただきます皆様、そして、常にサポートし続けて下さる皆様へ
心からの愛と感謝をお送り致します。